MENU

『エギの種類と使い方』を徹底解説!初心者必見のエギングガイド【2024年最新版】

当ページのリンクには広告が含まれています。

エギングで使用する「エギ」は、イカを釣るためのルアーで、さまざまな種類や特徴があります。

ここでは、主なエギのタイプについて解説します。

エギの選び方や、状況に応じた使い分けが釣果に大きく影響するため、ぜひ最後まで読んで参考にしてください!

補足として「ラトル入り」と記載されたエギがありますが、
ラトルとはプラスティックや金属のボールのようなもので、エギの内部に入れることで「カラカラ」と音がなるもののことを指します

目次

1.『エギの種類と使い方』 エギのタイプごとの特徴と使い分け

エギングで使用するエギには様々な種類があり、それぞれ特徴や適したシチュエーションがあります。

この記事では、エギの代表的なタイプを詳しく解説し、選び方や使い分け方を紹介します。

1-1. 『エギの種類と使い方』 ノーマルエギ:基本のエギで万能選手

ノーマルエギは、エギング初心者から上級者まで幅広く使われる最も一般的なタイプです

形状や重さ、カラーのバリエーションが豊富で、シンプルな操作でイカを誘います。

特徴:

  • 初心者にも扱いやすいノーマルエギは、基本的なフォール(沈む動き)とアクションでイカにアピールでき、操作がシンプルなので初めてのエギングに最適です。
  • 様々な状況に対応エギのサイズや重さを調整することで、深場でも浅場でも効果的に使用可能。カラーの選択も重要で、水中の状況やイカの活性に応じて変えることで、釣果がアップします。
  • 人気モデル「ヤマシタ エギ王K」「デュエル EZ-Q」などは、ノーマルエギの中でも評価が高く、定番として知られています。


ノーマルエギは、エギングの基礎となるエギですので、まずはこのタイプから始めてみてください。

1-2. 『エギの種類と使い方』 シャロータイプエギ:浅場やゆっくり沈めたい時に

シャロータイプエギは、名前の通り「シャロー(浅場)」でのエギングに適したエギです。

水深が浅い場所や、イカが活性化している時には、このシャロータイプを使うことで効果的にアピールできます。

特徴:

  • 浅場に適した設計シャロータイプは、軽量でゆっくりと沈むため、浅場や海草が多いエリアでイカを狙う際に有効です。
  • 警戒心の強いイカにも効果的ゆっくりと沈むフォールアクションが、警戒心の強いイカに対して自然な動きを演出し、ヒットしやすくなります。
  • おすすめモデル「デュエル EZ-Q シャロー」「ヤマシタ エギ王 シャロー」は、シャローエギの中でも人気があります。

シャロータイプは、イカが浅い場所に集まりやすい秋や初春のエギングに特に適しています。


1-3. 『エギの種類と使い方』 ディープタイプエギ:深場で活躍する速沈エギ

ディープタイプエギは、深場や潮流の速いエリアで使用するエギです。

通常のエギよりも重く、より速く沈むため、深い場所にいるイカを狙う際に非常に効果的です。

特徴:

  • 深場や潮流の速い場所に対応重さがあるため、速く沈むことができ、潮流が速い場所でもラインが流されにくく、イカのいるレンジをしっかりとキープできます。
  • 速いフォールアクション速く沈むことで、イカにアピールしやすく、タイミングを逃さずヒットさせることが可能です。
  • おすすめモデル「ダイワ エメラルダス ディープ」「シマノ セフィア ディープ」などが、ディープタイプエギの中でも評判が高いモデルです。

冬の深場や、潮の流れが強い場所での釣りには、このディープエギが活躍します。


2.『エギの種類と使い方』 エギの素材による効果

2-1. 『エギの種類と使い方』 リアルカラーエギ:自然な外観でスレたイカを攻略

リアルカラーエギは、小魚やベイトフィッシュに似せたカラーリングを施したエギです。

自然な見た目で、スレたイカや警戒心の強いイカにも効果的です。

特徴:

  • 自然な外観でアピールベイトフィッシュに似せたカラーリングが、警戒心の強いイカにも違和感を与えず、食いつきやすくなります。
  • スレイカに強いイカが何度もエギを見ている状況(スレている状態)でも、リアルカラーはその自然な見た目でアプローチしやすいです
  • おすすめモデル「ヤマシタ エギ王 LIVE ネイチャーシリーズ」「デュエル EZ-Q リアルカラー」が代表的です。
矢田屋 楽天市場店
¥902 (2024/10/05 11:10時点 | 楽天市場調べ)

リアルカラーエギは、水の透明度が高い場所や、スレているイカを狙う際に非常に有効です。


2-2. 『エギの種類と使い方』 ケイムラエギ(紫外線発光):日中やクリアな水中で強力アピール

ケイムラエギは、紫外線に反応して発光する素材を使用しているため、日中のエギングで特に効果を発揮します。

特に晴れた日や、透明度の高い水中では、光の反射が強く、イカへのアピール力が増します。

特徴:

  • 紫外線で発光ケイムラ素材は、紫外線に当たると発光し、イカに強いアピールをすることができます。これにより、日中でもしっかりとイカに存在をアピール可能です。
  • 透明度の高い水で有効クリアな水中では、その発光がより目立ち、イカを引き寄せやすくなります。
  • おすすめモデル「ヤマシタ エギ王 ケイムラ」「デュエル EZ-Q ケイムラ」は、ケイムラエギの代表的なアイテムです。

ケイムラエギは、昼間の釣りや、水が澄んでいる海域で特に威力を発揮します。


2-3. 『エギの種類と使い方』 グローエギ(夜光エギ):夜釣りや暗い水中で大活躍

グローエギは、夜間や暗い場所で発光する「夜光素材」を使用したエギです。

暗闇でもしっかりとイカにアピールできるため、夜釣りや、深場でのエギングに適しています。

特徴:

  • 暗闇で発光夜光素材が、夜間や深い水中でも発光し、イカにアピールします。特に夜釣りには欠かせない存在です。
  • 夜や深場に最適日が沈んでからのエギングや、光が届きにくい深い場所で活躍し、イカの視認性を高めてヒット率を上げます。
  • おすすめモデル「シマノ セフィア クリアグロー」「ダイワ エメラルダス グロー」が夜光エギの定番です。

夜釣りや暗い海中でのエギングには、このグローエギが一番の味方です。


3.まとめ:エギのタイプを使い分けて釣果アップ!

エギには様々な種類があり、それぞれの特徴を理解して使い分けることで、エギングの釣果が大きく変わります。

初心者の方はまずノーマルエギから始め、シャローやディープタイプ、リアルカラー、ケイムラ、グローエギなど、状況に応じて使い分けてみてくださいね。

自分のスタイルに合ったエギを見つけて、最高のエギング体験を楽しんでください!


以上が、エギのタイプごとの解説です。この内容で釣りがもっと楽しくなり、結果も出せるように、ぜひ参考にしてください!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次