メジャーリーグにおける『サービスタイム』と『クオリファイングオファー』制度を徹底解説!!

当ページのリンクには広告が含まれています。
サービスタイムとクオリファイングオファー制度
スポンサーリンク

メジャーリーグベースボール(MLB)の選手にとって、FA(フリーエージェント)や年俸交渉の権利を得ることは、キャリアと年俸の両方に大きな影響を与える重要なターニングポイントです。

この権利の取得に深く関わるのが
「サービスタイム(Service Time)」「クオリファイングオファー(Qualifying Offer)」制度です。

今回は、これら2つの制度について詳しく解説します。

スポンサーリンク
目次(クリックでジャンプします)

1.メジャーリーグにおける『サービスタイム(Service Time)』とは?

1-1.サービスタイムの定義と計算方法

MLBにおける「サービスタイム」とは、選手がメジャーリーグで過ごした累積の在籍期間を示すものです。具体的には、選手がメジャーリーグのロースターに登録されている日数を計算し、その期間によってフリーエージェント権(FA権)や年俸調停権の取得が決まります。

  • 1シーズンのサービスタイム172日(1年のサービスタイムに相当)
  • メジャーリーグの通常シーズン日数187日
  • 選手が1シーズンのうち172日以上在籍していれば、1年分のサービスタイムが与えられる。

例えば、ある選手がメジャーリーグで3シーズン合計516日(172日×3年)過ごせば、3年分のサービスタイムを取得したことになります。

1-2.サービスタイムとFA権、年俸調停権の関係

  1. FA権(フリーエージェント権)
    • MLB選手は6年分のサービスタイムを積み重ねることで、完全なFA権を取得します。
    • FA権を取得すると、他球団と自由に交渉が可能になり、年俸交渉の自由度が大幅に高まります。
  2. 年俸調停権(アービトレーション権)
    • サービスタイムが3年に達した選手は年俸調停の権利を得ます。この権利を持つと、球団と年俸に関して調停機関を通じた交渉が可能になります。
    • また、サービスタイムが2年以上3年未満でも、上位22%に位置する選手は特別に年俸調停権(スーパー2資格)を得ることができます。これにより、若手有望選手の年俸が大きく増加する可能性が高まります。

1-3.サービスタイムを巡る球団と選手の駆け引き

サービスタイムは球団にとって戦略的に管理されることが多く、新人選手をメジャーに昇格させる時期がサービスタイムの影響で調整されるケースもあります。

例えば、シーズンの開幕直後に数週間だけマイナーリーグに置くことで、そのシーズンのサービスタイムを1年に達さないよう調整し、選手のFA権取得を1年遅らせることが可能です。

これは「サービスタイム操作」としてしばしば議論される点です。


メジャーリーグと日本プロ野球のフリーエージェント制度(FA制度)について細かく解説しています。
両リーグのFA制度には、違いがありこの記事を読めば納得いく内容をなっています。

2.メジャーリーグにおける『クオリファイングオファー(Qualifying Offer)』制度とは?

クオリファイングオファー制度は、MLBにおいてFA市場で選手が他球団に移籍する際、元所属球団に対して一定の補償を発生させる目的で導入された制度です。
この制度により、FA移籍による戦力流出がある程度補填され、球団間のバランスが保たれることを目指しています。

2-1.クオリファイングオファーの内容と仕組み

  1. オファーの内容
    • クオリファイングオファーは1年契約のオファーで、その年のMLBトップ125選手の年俸平均額を基準とした金額になります。
      2023年現在、このオファー額は約2000万ドル(30億円)です。 ※1ドル:150円換算
  2. オファーの受諾・拒否
    • 受諾:選手がクオリファイングオファーを受け入れると、1年契約が成立し、翌シーズンも元所属球団に残留します。
    • 拒否:選手がオファーを拒否して他球団と契約する場合、元球団には補償としてドラフト指名権が与えられます。
  3. 対象選手
    • クオリファイングオファーを受けるには、元の球団でシーズン全期間を過ごした選手である必要があります(トレードで加入した選手は対象外)。また、クオリファイングオファーを受けたことがある選手は再度対象になることはありません。

2-2.補償の仕組み

クオリファイングオファーを拒否して他球団に移籍した場合、新しい契約球団には以下のような罰則や補償が適用されます。

  • 元球団の補償元球団は失った選手に対する補償としてドラフト指名権を受け取ります。
  • 新しい契約球団の罰則新たに契約した球団はドラフト指名順位が低下したり、国際選手契約枠が減少したり
               するなどの罰則が課されます。

2-3.クオリファイングオファーの戦略的な使い方

クオリファイングオファー制度は、元所属球団がトップ選手を手放す際に一定の補償を得られるようにする一方、他球団にとっては指名権などのペナルティがあるため、選手の移籍が慎重になる要因となります。この制度により、FA市場での交渉や移籍の戦略が複雑になり、球団や選手の戦略が求められる場面も増えます。


3.まとめ

MLBのサービスタイムとクオリファイングオファー制度は、選手や球団にとって契約や移籍に大きな影響を及ぼします。
サービスタイムはFA権や年俸調停権を得るための重要な指標であり、球団側も慎重に管理しています。
クオリファイングオファー制度はFA選手が他球団へ移籍する際の補償制度として、球団間のバランスを保つための重要な役割を果たしています。

項目サービスタイム
(Service Time)
クオリファイングオファー(Qualifying Offer)
定義選手がメジャーリーグで過ごした
累積在籍日数
FA移籍時に元所属球団が提示できる1年契約オファー
計算方法1シーズンのうち172日を在籍すると1年分のサービスタイムとしてカウントトップ125選手の年俸平均額(約2000万ドル:30億円)で提示
※1ドル:150円換算
FA権取得条件サービスタイムが6年に達すると
FA権を取得
FA宣言時に元球団が提示、選手が拒否すれば他球団との契約が可能
年俸調停権取得条件サービスタイム3年以上(スーパー2は2年以上3年未満で上位22%)年俸調停権には影響しない
オファーの受諾・拒否サービスタイムにより
FA権が自動的に付与される
受諾すると1年契約成立、拒否するとFAとして他球団と交渉可能
補償サービスタイムに基づくFA権や年俸調停権を球団が管理して選手を長く保持拒否した場合、
元球団はドラフト指名権の補償を得られる
球団の戦略的利用方法サービスタイム操作によりFA取得時期を遅らせることで選手を安価に長く保有するFA選手を引き留めたり、
指名権補償を得るための手段
対象外の選手マイナーリーグ在籍日数は
カウントされない
シーズン途中にトレードで加入した選手、既にQOを受けたことがある選手
影響選手のFA取得や年俸調停権の行使タイミングに大きな影響他球団との交渉時にドラフト指名権ペナルティがあり、移籍市場に影響
「サービスタイム」と「クオリファイングオファー制度」のポイント

選手と球団の間での戦略的な駆け引きが、MLBのFA市場における一層の魅力と複雑さを生み出しています。

このテーブルを参考に、サービスタイムとクオリファイングオファー制度の概要を簡潔に把握いただけると思います。どちらの制度も、選手と球団の間での駆け引きや戦略に影響を与える重要な要素です。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次(クリックでジャンプします)